海津市 海津市 ススギ ワゴンRスティングレー サーモスタット 取替  ナンノーオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 海津市 ススギ ワゴンRスティングレー サーモスタット 取替

海津市 ススギ ワゴンR スティングレー サーモスタット 取替

 エアークリーナーを脱着します。

アッパーホースを脱着します。

 アッパーホースを脱着すると、サーモスタットケースが、見えて来ました。

サーモスタットケースASSYごと、外します。

 サーモスタットケースを外すと、シリンダーヘッドが、見えます。

結構抹茶色になっています。

 通常は、ロングライフクーラント液が、入っているので、水色の色が付いていないと、いけないです。

茶色の色は、錆びて、いる感じですね。これでは、冬になったら凍ってしまいエンジンやラジェーターがパンクしてしまいます。

 エンジン内部も錆びまみれです。

最近は、サーモスタットケースASSYなので、結構高額商品です。

 サーモスタットケースASSYには、センサー付きです。

サーモスタットケースASSYを、付けて元通りに、戻します。ロングライフクーラントと、ラジエーターキャップも交換しましょう。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0584-56-1511
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り