海津市 海津市 マツダ フレアワゴン エアコン 修理  ナンノーオート

サブページメイン画像

  • HOME
  • 修理
  • 海津市 マツダ フレアワゴン エアコン修理

海津市 マツダ フレアワゴン エアコン修理

 マツダフレアワゴンがエアコンが、効かないので、入庫しました。
室内からクーラーガスが、漏れていました。スズキのエバポレーターが、腐ってガスが漏れている感じです。
フロント周り全部脱着します。ステアリングコラム脱着して、ハンドルをフリーにします。

これから、一番大変なエアコン修理の作業です。

 ダッシュボードASSYを脱着しました。ステアリングホイールASSY脱着しました。

皆さんこんな光景は、見たことが無いと思います。

 ようやく、見えて来ました。ここがガス漏れの原因のエバポレーターが入っているカバーを脱着しました。

エバポレーターが、錆びてガス漏れになります。ススギもエバポレーターが、弱いと認めて、メーカー保証を3年から7年まで、延長をしました。8年以上は、お客様負担になるのは、おかしな話しです。

 ヒーターユニット本体を脱着します。

ヒーターを分解して、エバポレーターを脱着します。

 左側の写真は、エバポレーターです。

右側の写真は、エバポレーターを水の中に入れて、エアー入れて、漏れている場所を確認します。

 気持ちいいぐらい、泡が出ています。30.000Kで、穴が開くのは、欠陥ですね。

天下デンソー(DENSO)のエバポレーターは、全部欠陥ですね。

 この写真は、デンソー製のステッカーが貼ってあります。

もっとまともな製品を作らないと、トヨタの子会社の名が下がりますね。
30.000Kで穴が開くのは、絶対におかしいですね。

 エバポレーターを新品と交換します。

元通りに戻して、真空抜きガスチャージすれば作業終了です。
大変な作業ですね。
総額12万円ぐらいかかります。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

ナンノーオートは、海津市でトップクラスの入庫数&販売数を誇る車屋さん。お財布に優しい新車リース『スーパー乗るだけセット』を取り扱っていますので、維持費を抑えたカーライフのご提案ならお任せください。国認可の指定整備工場(民間車検場)を併設しており、安くて安心の車検修理といったアフターメンテナンスまで対応いたします。

輪之内町、養老町などにお住まいの方もお気軽にお問合せください。

TEL:0584-56-1511

>> お問合せはこちら

修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り